卒業式、入学式に久しぶりにスーツを着ようとしたら、
お腹がぽっこり出ちゃって恥ずかしい…
なんとかこのぽっこりお腹、式でスーツ着る前にどうにかならない??
ぽっこりお腹の原因と、今から出来る、今すぐ出来る、
解消方法を紹介します!
ぽっこりお腹ってやっぱり便秘が原因?
ぽっこりお腹に悩む女性の大半は、便秘で悩んでいませんか?
女性の多くは便秘の悩みがつきものですよね。
確かに、便秘などで便やガスが溜まっていると、
お腹がぽっこり出てしまう原因になります。
しかし、実はぽっこりお腹の原因は、
便秘の前に、別の原因があるからなのです。
なんとその原因を解決出来れば、便秘すら解決してしまう可能性があります。
では次章で、ぽっこりお腹、便秘の原因について見ていきましょう。
まだまだある!ぽっこりお腹はこれが原因!
さて、ぽっこりお腹にはいくつか原因があります。
便秘は自覚症状がありますから、自分でももしかしてこのせい?
と気づいている人が多いのではないでしょうか。
毎日の家事で確かに体を動かしているかもしれませんが、
腹筋が有効に使われているかどうかは別の話。
また、デスクワークなどで猫背になってしまっている人も、
腹筋が衰えている可能性が大きいです。
加齢により、内臓の内側の筋力が低下し、内臓が下がってしまっているのです。
また骨盤の歪みにより、内臓が下がってしまうことも。
これは産後の女性に特に多く見られる状態ですね。
色々原因がありますが、実は全て繋がっています。
どれか一つ直そうとストレッチをしたり、鍛えたりすれば、
他の原因も解消できてしまうのですよ。
例えば腹筋の衰えは、胃腸のぜん動運動が弱まる原因です。
ですから腹筋を鍛えれば、胃腸も活発になり、便秘も解消されるということです。
では次章で、ぽっこりお腹の解消方法を見ていきましょう!
今すぐ出来る!今からでも間に合う!ぽっこりお腹の解消方法!
ぽっこりお腹の解消方法は、意外に単純です。
まずは運動をすること。
そして、食事などにも気をつけることです。
ではぽっこりお腹解消のストレッチを紹介します。
この運動方法は主に腹筋を鍛える運動です。
②鼻からゆっくりと、大きく空気を吸いましょう。
お腹がぷーっと膨れて、限界まで吸います。
③口からゆっくりと、吸ったときよりも更に時間をかけて、息を吐きます。
この時、腹筋を意識してお腹をへこませながら、限界まで空気を出し切りましょう。
以上の流れを何回か繰り返します。
可能であれば腰を浮かせたり、下したりしながらやると効果倍増ですよ!
また、仰向けに寝転がって足の間に枕やクッションを挟み、
足を上げ下げするだけの脚上げ運動も非常に腹筋に効きます。
他にもデスクワークで座っているときにお腹に力を入れるように意識したり、
背筋を伸ばして猫背を治すように意識することで、腹筋が鍛えられます。
運動はかなり重要ですが、ただ運動すればいいだけではありません。
最初に触れたように、食生活も大切です。
発酵食品である納豆やヨーグルト、食物繊維や酵素を多く含む野菜や果物、
そして便の流れがスムーズになるように、水分を多く取ることも大切で、
便秘やガスが溜まることの解消になります。
もしどうしてもなかなか便秘が解消できなければ、
緊急でサプリメントに頼るのも一つの手ですね。
特に頑固な便秘な方は、宿便が溜まっているかと思われますから、
市販のものも上手に利用しましょう。
↓このモリモリスリムあたりなら、お腹も痛くならずスッキリできると思います♪
まとめ
どのぽっこりお腹解消方法も、すぐ出来て簡単ですね。
日常生活のちょっとしたことを意識するだけで、変化はでてきます。
また腹筋を意識した運動をすることで、腸の動きが活発になりますから、
便秘などはすぐ効果があるのではないでしょうか。
便秘が解消できれば、お腹のぽっこりもすぐなくなりますよ。
できれば薬には頼りたくないですから、少しずつ自分で意識して、
常にぽっこりしたお腹にならないようにしましょう♪
そして、卒業式や入学式は、ばっちりとスーツを着こなしちゃいましょう!