秋になっていきなり毎日鼻の調子が悪い…
くしゃみが止まらない、目もかゆい!
そんなことはありませんか?
いきなり花粉症になってしまった?
それともそれ以外の何かなの?
今回は秋に突然やってくる鼻炎や目のかゆみについて見てみましょう!
秋になったらくしゃみや目がかゆい…これって何?
秋になって涼しくなり、朝晩は冷え込むように…
そんな時期になると、突然鼻の調子が悪くなったり、目がかゆくなったりすることがあります。
初めは風邪かな?と思ったのですが、どうも違う。
じゃあ花粉症?とも思ったけれど、天気に関係なくくしゃみが出る…
くしゃみが出続けたり、目がずっと痒かったりするのはとても辛いことですよね。
特に女性はメイクが崩れてしまったりすることも。
職種によってはマスクが使えない場合もありますよね。
くしゃみをやわらげようとして鼻炎薬を服用すると、猛烈な眠気が襲ってきたり…。
更には眠気が治まってきたと思ったら、今度は薬の効き目が切れて、またくしゃみ…
とにかくこんな辛い症状を何とかしたい!嫌なループから抜け出したい!
早く原因を特定して、くしゃみや目のかゆみから解放されたいですよね。
秋のくしゃみや目がかゆい原因は?
風邪以外に毎日のようにくしゃみや目の痒みがあるのは、まず恐らくは何らかのアレルギーが原因と言っていいでしょう。
アレルギーによるくしゃみや目の痒みと言えば花粉症が代表的ですが、実は花粉が原因とは限りません。
実際秋にくしゃみが出る人の多くは、本当は花粉症ではなかったりするのです。
そんな人の場合、雨が降っても晴れててもくしゃみが出続けたりして、花粉症とは似てるけれどもちょっと違う症状があったりします。
そうなるとまず「寒暖差アレルギー」の疑いが強くなります。
ここ最近になってメジャーになった寒暖差アレルギーですが、その名の通り、朝晩の気温差によってアレルギー症状が出てしまうものです。
実は私もずっと花粉症とは違う秋のくしゃみに悩まされていたので、この寒暖差アレルギーを知った時は、絶対これだ!と思っていました。
しかし、今年になってあることに気が付いたのです。
それは家にいるとますますくしゃみが酷くなること。
そして外に出ると、なんと逆にくしゃみが出なくなるのです。
これは寒暖差アレルギーとはちょっと違う…そう思い始め、様々な原因を探っていました。
そしてたどり着いた答えは「寒暖差アレルギーから始まって、ハウスダストアレルギーも併発している」ということでした。
実は秋という季節は非常にハウスダストが増える季節なのです。
夏の高い気温と湿気によりダニが繁殖し、そのダニが秋になって寿命を迎え、乾燥した死骸が細かくなって空気中に多く舞うのです。
その結果一年の中でも秋は、ハウスダストがとても多い季節に。
そうして普段は平気でも、寒暖差アレルギーで粘膜が弱っているところにハウスダストが加わると、ハウスダストアレルギーまで引き起こしてしまうのです。
この結論が、一番自分にしっくりくるものでした。
確かに私はいつも大掃除やほこり取りなどをするとくしゃみが出るので、マスクを着用して掃除をしていました。
元々ハウスダストアレルギーの素質はあったわけなのですね。
秋のくしゃみや目がかゆい時の対策は?
上記のように「寒暖差アレルギーから始まって、ハウスダストアレルギーも併発している」というパターンである場合、花粉症とは対策が異なってきます。
まず寒暖差アレルギーに対する対策ですが、これは実はアレルギーと名がつくものの、病気ではありません。
そのためこれと言った薬があるわけではないのです。
寒暖差アレルギーは気温差によって自律神経が不調になってしまう症状。
そのため、まずは自律神経を安定させてあげる必要があります。
自律神経を安定させるのに最も効果的とされる方法は、体を温めること。
適度な運動で体を動かしたり、体を温める食べ物を摂るといいでしょう。
実際に寒暖差アレルギーは運動不足だったり、冷え性の女性に多いとされています。
やはり何においても適度な運動は大切ですね。
また体を温める食べ物は、風邪予防と同じような感じですね。
しょうがや大根おろし、ねぎなど風邪に良いとされるものを積極的に摂っていきましょう!
それらを入れた鍋料理なども大変効果的かと思います。
こちらの記事に詳しく書いてありますので、ご参考に♪
→http://cheapsaleshop.net/311.html
そしてハウスダストアレルギーの対策ですが、これはやはりまずはこまめな掃除ですね。
寝室、ベッド周りは特にダニが多くいます。
可能な限り布団をこまめに干して、その後は布団クリーナーをかける。
布団を干す際はその周りも掃除機を一緒にかける。
ダニはほこりのあるところにも沢山いますから、物をどかして掃除機をかけてほこりを溜めない、棚などもほこり取りをする。
ダニやほこりをを溜めやすいぬいぐるみや置物などは、最小限に。
更には空気清浄機と、乾燥しすぎないように加湿器も併用すると尚いいでしょう。
もちろんハウスダストを吸い込まないように、掃除をする時はマスク必須ですね!
実際に私はこれまで以上にこまめな布団干し、掃除機かけ、ほこり取りなどを心がけるようにしたら、家の中でもくしゃみがほとんど出なくなりました。
それまでのひどいくしゃみ、それによる頭痛、それを和らげるための鼻炎薬の服用、それによる猛烈な眠気…
これらの辛いループから、掃除ひとつで抜け出せ、本当に楽になりました。
ほこり取りもため込んでしまうと大変ですが、こまめにやるようにすれば片手間で出来ますので、毎日のやることに加えておくといいでしょう♪
テレビなどの電化製品は静電気によってほこりを吸い寄せやすいので、ここも忘れないように毎日ほこりを取っておくといいですよ!
まとめ
季節の変わり目の体調不良の原因は様々です。
特にくしゃみの原因は、風邪や花粉だけに留まりません。
今回の話のように、併発している場合もあります。
ここで今回のパターンである「寒暖差アレルギーとハウスダストアレルギーを併発している」場合のチェック項目を振り返ってみましょう。
・天気関係なくくしゃみが出る。または冷え込んだ日や雨の日に酷くなる傾向にある
・鼻水は透明でサラサラしている
・目の痒みもある
・布団を干したり、掃除したりするとくしゃみが出る
・家の中にいるとくしゃみが酷くなり、外だと少し落ち着く
以上のチェック項目に多数当てはまった方は「寒暖差アレルギーとハウスダストアレルギーを併発している」可能性がかなり高いと言えそうです。
もし鼻水が黄色くどろどろしていたら、風邪の可能性が高いでしょう。
こまめに掃除をしたり、季節が変わっても良くならないのであれば、早めに病院などでアレルギー検査を受けたりしてくださいね!