伊達巻の簡単な作り方!フライパンとはんぺんでお手軽に♪

この記事は4分で読めます

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

もうすぐお正月。
おせちを手作りで頑張ろう!という方も多いですよね。
既製品のおせちの具材は楽で美味しくてきれいだけど、値段が高かったり。
やっぱりおせちを安く済ませたいなら、手作りできるものは手作りするのがいいですよね!
今回はおせちの中でも子供から大人まで人気な、伊達巻の簡単な作り方を紹介します!
実はフライパンやはんぺんを使えば、とってもお手軽なんですよ♪

スポンサーリンク

 

伊達巻の簡単な作り方って?

おせちの定番、伊達巻。
甘くてふわふわで、おせちの中でも人気の高いメニューですね。
ただ伊達巻って、自宅で作ろうとすると難しそうなイメージがありますね。
それもそのはず。
実は伊達巻って本格的に作ろうとすると、とても大変なのです。
まず魚やエビなどを細かくたたいて、すり鉢ですって、さらに裏ごし。
それと卵白をすり鉢で根気よく30分ほどしっかり混ぜて、卵黄とだしや調味料を入れて、オーブンで焼く。
とてもじゃないけれど、料亭じゃあるまいし、一般家庭で大みそかにこんな大変なことできないですよね。
お掃除もあってやることいっぱいですし、片手間で作れるようなものではありません。

かと言って、伊達巻って買えば意外と高いもの。
小さいのでは満足に食べられませんし、人気のメニューはいっぱい食べたいですよね♪

 

しかしこの大変な伊達巻作りを簡単にしてしまう、2つの物があるのです。
それが「フライパン」と「はんぺん」!
では実際にこの二つをどう使えば簡単なのか、具体的に紹介します♪
974874a31584a64bd6312483bd89cba6_s
 

伊達巻を簡単に作るにはフライパンが便利!

まず伊達巻を焼く方法ですが、先ほど簡単に紹介した本格的な作り方だと、オーブンが必要になります。
しかし大抵の家庭では電子レンジとオーブン機能が一体化したものが多いですから、オーブンを使用している間は電子レンジが使用できません。
おせちで一気に色々なメニューを作るには、電子レンジがふさがってしまっては困りますよね。
またこまめに焼き加減や焼き色がチェックしにくいのも、オーブンの不便なところ。
中にはオーブンなんてないよ~!っていう人や、四角い天板が入らないものを使用している人もいるのではないでしょうか。

それよりも主婦にとって手軽な調理器具と言えば、やっぱりフライパン!
伊達巻もフライパンで作っちゃえば、とっても楽です。

伊達巻の生地をフライパンに流して蓋をし、超弱火で10分~15分くらいかけてゆーっくり焼いて後は巻きすで巻けばOK!
オーブンと違って予熱もいらないし、フライパンなら誰でもお手軽に伊達巻を焼くことができます。
途中10分くらい焼いたところで生地の表面を見て、生焼けになっていないかチェックするのも忘れずに♪

あわてて焼くと焦げたりしますから、超弱火なのがポイント。
焦らずゆっくり、じっくり焼けば大成功です♪

フライパンなら大抵どの家庭でもありますし、本当に便利ですよね!
もし普通の丸いフライパンでは大きすぎる、という方は卵焼きフライパンを使えばミニサイズができますよ。

スポンサーリンク

 

伊達巻を簡単に はんぺんを使ったレシピ

さて生地作りが大変な伊達巻ですが、こちらももっともっと簡単にできてしまうアイテムがあります。
それが、はんぺん!
ふつう伊達巻は魚やエビのすり身を使用しますが、これが意外に卵となじませるのが大変!
とても時間がかかってしまうのです。
また卵を泡立てる必要があり、ハンドミキサーの使用や泡立ての見極めなどもあって難しさもあるのです。

ところがはんぺんならそんな工程もいらず、とても簡単に短時間でふわふわな伊達巻の生地作りが出来てしまいます。

はんぺんを握りつぶして細かくし、卵と調味料を滑らかになるまで混ぜたら、もう伊達巻の生地の完成です!
(しかも結構はんぺんを握りつぶすのが楽しいんですよ!笑)

買うと高い伊達巻ですが、この方法なら材料は卵とはんぺん。
これだけならとっても安くできますし、たくさん作っていっぱいたべられますよね♪

では具体的なレシピをご紹介しましょう。

簡単伊達巻の作り方
材料

・卵3個

・大判はんぺん1枚

・塩小さじ1/4

・砂糖大さじ3

・酒大さじ2

・醤油小さじ1

作り方

①はんぺんを握りつぶして細かくする。

②調味料と卵と①を滑らかになるまでしっかり混ぜ合わせる。

③生地をザルなどで漉す。

④フライパンを温めて油を薄く塗り、生地を流す。

⑤蓋をしてごく弱火で10分ほど焼き、一旦生地の表面が生焼けになっていないかチェックする。

⑥表面まで火が通ってたらOK!通ってなかったら、ひっくり返して少し焼いてもいいです。

⑦巻きすにアルミホイルを敷き、⑥を乗せて巻きます。両端はアルミホイルの口を閉じておきます。

⑧巻きすの両端と真ん中を輪ゴムで留め、室温で冷ませば完成!

とっても簡単ですよね♪
この方法なら20分ほどで伊達巻が用意出来ちゃいます!
フライパンで焼いている間も、ほかのおせちが作れますし、洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。

ちなみにこのレシピだと小さめの伊達巻が作れますから、もっと大きな伊達巻が作りたい方は、材料を2倍にして作ってみてくださいね♪

↓こちらのレシピもご参考に!
銀木さんちのフライパンで作る簡単伊達巻♪
銀木さんちのフライパンで作る簡単伊達巻♪

料理名:伊達巻
作者:silver-tree

■材料(4人分)
卵 / 5~6個
大判白はんぺん / 2枚
砂糖 / 大さじ3
塩 / ひとつまみ
蜂蜜 / 大さじ1強~2
みりん / 大さじ2
酒 / 大さじ1
醤油 / 小さじ1/2
だし汁 / 大さじ3

■レシピを考えた人のコメント
はんぺん2枚使用でフワフワの伊達巻が完成。フライパンで作るのでとっても簡単です。
美味しいですよ♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 

まとめ

買うと高い伊達巻は、手作りなら安上がりで、美味しさも格別です!
ちなみにはんぺんを使う伊達巻が最近メジャーになってきていますので、大みそかにははんぺんが売り切れてしまうという現象も…。
(私も31日に慌てて買いに行ったら、売り切れてました。)
材料は早めに仕入れておいてくださいね♪

お正月はこの簡単、安い、美味しい伊達巻のレシピで、みんなで楽しくおせちをいただきましょう!
もう子供たちが伊達巻でケンカ…なんてこともなくなるでしょうね♪

スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

関連記事

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PR




ぴたっと密着、毛穴カバー!新感覚のミネラルファンデ

スポンサーリンク


PR

ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪