2016年
2016年記事一覧
-
喪中に年賀状をもらったら?返信の文例を紹介!
お正月の楽しみと言えば年賀状!しかし喪中だと年賀状のやり取りを断る場合が多く、お楽しみもちょっと減ってしまいますね。だけど喪中の時に限って意外な人から年賀状が届いた!なんてこともあります。
-
ふるさと納税が2000円とは?嘘じゃないの?その仕組みを解説!
最近世間を賑わせている、ふるさと納税。東京にはふるさと納税の自販機ができたとかニュースでも報じられたりしていますが、その仕組みを知らない人は意外にまだまだ多いものです。
-
大掃除はどこから始める?順番のコツと計画の立て方
年末になるとあれこれと忙しくなりますね。年賀状作り、おせちの準備…色々ありますが、その中でも特に大変なのが大掃除。
-
焼き豚の作り方 圧力鍋がなくてもフライパンで簡単に!
お正月の定番料理、おせち。
-
伊達巻の簡単な作り方!フライパンとはんぺんでお手軽に♪
もうすぐお正月。おせちを手作りで頑張ろう!という方も多いですよね。既製品のおせちの具材は楽で美味しくてきれいだけど、値段が高かったり。
-
クリスマスパーティーメニューの簡単レシピ!初心者でも失敗なし!
友達とクリスマスパーティー♪彼氏とクリスマスパーティーすることになった!クリスマスの時期はホームパーティーをする機会も多くなりますね。だけど、心配なのがクリスマスパーティーのメニュー。
-
クリスマスプレゼントのラッピング!100均グッズで可愛く包む方法
クリスマスプレゼントを渡すときに肝心の中身のプレゼントはもちろん、やっぱりラッピングにもこだわりたいですよね!だけどお店でプレゼントを買って包んでもらったら、クリスマスっぽい袋に入れられただけで、なんだか可愛いラッピングじゃない…忙...
-
クリスマスプレゼント安いもので子供が喜ぶのは?子供会やビンゴにも!
クリスマス時期になると、あちこちでクリスマスパーティーがありますね。自分の子供が招かれる側になったり、自分が開催側になったり。
-
もやしの保存方法 冷凍よりシャキシャキに長期間保存できる方法は?
ここしばらく続いている、野菜の価格高騰。あれもこれも野菜が高くて、食費に打撃が…!そんな時に家計の強い味方が、もやし!一袋数十円、安い時は10円程度で買えて、ボリュームたっぷりなもやしは非常に助かるアイテムです。
-
クリスマスケーキの手作りで簡単安いレシピ!デコレーションも紹介♪
クリスマスといえば、ローストチキンに華やかなオードブル。そして何よりみんなが楽しみなのがケーキ!でもクリスマスケーキって、買うと結構高いですよね。