家族ぐるみで付き合いのある友人の子供が小学校入学だったみたい!
親戚が入学祝いを贈るのはよくあることだけど、
友人の子供にも入学祝いって贈るべきなのかな?
あげるなら相場はどれくらいなんだろう?
小学校ならどんなものがいいのかな?
そんな友人の子供への入学祝いについて、チェックしてみましょう!
スポンサーリンク
入学祝いは友人の子供にあげるべき?
入学祝いってよく親戚はあげるとは聞きますが、友人の子供にも入学祝いをあげてもおかしくないでしょうか?
あげるべきなのでしょうか?
やはり、地域によって多少異なるかとは思いますが、一般的に入学祝いというのは、
親戚が渡すもののようですね。
ただ友人があげても別におかしくはないのです。
私の時もそうでしたが、中にはおばあちゃんの友人が入学祝いをあげるなんてことも。
要はその人本人が祝ってあげたいと思えば、入学祝いを渡せばいいのです。
スポンサーリンク
入学祝いを友人の子供にあげるときの相場は?
親戚なら入学祝いの相場は1万円ですが、友人なら3000円~5000円くらいでいいでしょう。
これは相手に気を使わせすぎない金額なのです。
親戚なら入学祝いをくれるのは想定の範囲内ですが、友人からは想定外です。
そんな人から1万円も貰ってしまっては、受け取った側としては申し訳ない気持ちにもなりがちです。
3000円~5000円でしたらちょっとした贈り物ということで、受け取ってもらいやすくなりますし、
相手もお返しに困らないでしょう。
入学祝いを友人の子供に贈るとき小学校だったらどんなものがいい?
まとめ
スポンサーリンク