ハロウィンパーティーを友達でしよう!となったら、まずはどんな仮装をしようか迷っちゃいますよね。
女の子だとかわいいのが色々あるんだけど‥。
じゃあ男だったらどんな衣装がいいのでしょう?
画像引用元:http://sci-fi-news.com/archives/57
ハロウィンの衣装は男なら何にする?
男っぽいキャラクターでまず思い浮かぶのは‥ドラキュラ、オオカミ男、首なし男、ミイラ‥。
これらは結構ハロウィンっぽい、定番の仮装ですね。
キャラクターものなら、マリオやシャア、フリーザ辺りが人気のようです。
その他にももし体のラインに自信があるのなら、スパイダーマンやバットマン、スーパーマンなんかもいいでしょう。
またハロウィンは海外発祥のイベントですが、あえて和風で着物を着ていくのもカッコイイですね。
着物は特に外国の方にウケがいいみたいですよ!
画像引用元:http://kimonogurashi.ti-da.net/e3591965.html
ハロウィンの衣装ってどこに売ってる?
お店で直接衣装を手に取ってみたり、時間がなくてすぐ買いたいのであれば、ドンキホーテやトイザらス、東急ハンズやロフトに行くと仮装衣装やコスプレ衣装が売っていたりします。
恐らくパーティーグッズのコーナーですね。
もし近くにこれらのお店がなかったり、気に入る物がなかったら、インターネットショッピングを利用するといいでしょう。
楽天やAmazon辺りには種類豊富にありますし、オークションなどにも出品されていることもあります。
ただし、即日というわけにはいかない場合が多いので、時間に余裕を持って購入する必要がありますね。
また、送料がいくらになるのかも念頭に置いた方がいいでしょう。
ハロウィンの衣装で安いのは??
あまり費用を掛けられない、掛けたくない、安く済ませたいのであれば、100円ショップを上手く利用しましょう。
例えばオオカミ男なら、100円ショップで猫耳っぽいカチューシャを用意して、グレーのファー生地を腕や足首に巻き、尻尾をつければそれっぽくなります。
またもっと簡単なのであれば、スーツを着て100均のベネチアンマスクをつけるだけでも立派な仮装ですし、手持ちの浴衣に狐面を付けても和風でかっこいいですね!
また必ず衣装まで凝る必要はないので、フェイスペイントを派手にして、フォーマルな服装をしていくだけでも十分ですよ。
まとめ
本格的にコスプレをするのも良し、ポイントだけ仮装を取り入れるのも良し、思い思いでハロウィンを楽しみたいですね!
また周りがどんな仮装をするのか聞いておいて、それに合わせても面白いかもしれません♪