七五三って女の子は3歳でやるって聞くけど、男の子もやるの??
やるなら数え年でやればいいの?それとも満年齢なの?
そして衣装は一体何を着せればいいのでしょうか?
一緒に考えてみましょう!
七五三の3歳って男の子もやる?
女の子はよく3歳でやると聞きますが、男の子はどうなのでしょう?
どうやらこれは地域によって違ってくるようです。
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳という地域もあれば、
男の子は5歳だけ、女の子は3歳と7歳という地域もあるようです。
しかし地域の風習関係なく、家庭の都合でやったりやらなかったりするパターンが全国的に増えてきているようですね。
3歳でやったよ!という人の中には、とてもかわいい写真が撮れたので、おじいちゃんおばあちゃんが誰よりも喜んでいますなんてエピソードもありました。
七五三の3歳っていつやる?
七五三の3歳のお祝いをするタイミングですが、これもまた数え年なのか満年齢なのかは地域によって違うようですね。
ただ、基本的に七五三は数え年でやるものだという意見が多いようです。
しかし実際は満年齢でやったという人も多く、この場合2歳(数え年で3歳)は身体も小さすぎたので満年齢にした、というパターンもちらほら見かけます。
また満年齢でやるのか数え年でやるのかの決め手となったのが、家族や兄弟の都合という人が多いですね。
妊娠中で、来年だと新生児がいるから‥や、上の子も七五三だから一緒に!という感じの理由からだそうです。
七五三の3歳の男の子の衣装は何着せる?
3歳でやる場合、着せた衣装は洋服派が大半を占めているようです。
確かに洋服はサイズも豊富ですし、脱ぎ着も楽ですしね。
冠婚葬祭に出席したことがあり、きれいめの服を持っているのであればそれを着せてもいいですね。
もし持っていなくても親戚や近所の人で持っている人がいたら、それを借りてもいいでしょう。
レンタルよりもかなり安上がりですよね!
着物は羽織や袴のサイズを調節するのが難しいので、洋服のほうが無難かもしれません。
また3歳は髪おきの儀と言われ、5歳が袴付けの儀と言われているそうですので、着物は5歳の時に着るといいという考えもあります。
もちろん着物でちょうどいいサイズがあって、子供も嫌がらないのであれば、着物もかなりかわいいと思います♪
まとめ
七五三は地域によって色々な決まりややり方があるかと思いますが、一番は子供やお父さん・お母さんの都合が合ったタイミングがいいんじゃないでしょうか。
貴重なお祝いの行事、折角ですから楽しみたいものですね!