こいのぼり 手作りの作り方♪フェルトや折り紙の折り方も紹介!

この記事は3分で読めます

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子供の日にはあちこちでこいのぼりを見かけますが、
住宅事情で外に大きなこいのぼりを飾ることが難しい場合もありますね。
こいのぼり自体も高価なものです。
そんなに本格的でなくてもいいけれど、ちょっとしたものを飾りたい…
市販のこいのぼりはちょっとデザインが気に入らないから、オリジナルのものがいい!
そんな時にピッタリなのが、こいのぼりを手作りすることです。
手作りすれば、自分好みの可愛いこいのぼりが、好きなサイズで作れますね!
では今回は、こいのぼりを手作りする作り方などについて見てみましょう!

スポンサーリンク

 

こいのぼりを手作りでの作り方は?

こいのぼりを手作りすると言っても、様々な方法があります。
ではどんな手作りこいのぼりがあるのか、いくつか挙げてみましょう!

・おりがみや画用紙で作る
・市販のキットで作る
・布やフェルトで作る

多いのは、この3つですね。

 

まずおりがみや画用紙で作るこいのぼりは、手軽さが何よりの利点だと思います。
工作感覚で、親子で楽しみながら作れることから、
保育園や幼稚園などでも作ることは多いですね。
紙で作るため、外に飾ったりすることは難しいですが、
鮮やかでカラフルなこいのぼりが作れるでしょう。

 

次に市販のキットで作るこいのぼりです。
クラフトショップには、様々なこいのぼりの手作りキットが売られています。

 

ちりめん細工や…

 

本格的な自分で着色するこいのぼりもあります。

自分で着色するものは耐水性のタイプが多いので、
アクリル絵の具や油性ペンを使えば外に実際に飾ることもでき、
子供の作品作りにもぴったりですね!

 

最後に布やフェルトで作るこいのぼり。
手芸が好きな方なら、楽しく作れるのではないでしょうか。
特にフェルトなら切りっぱなしで大丈夫ですし、
縫わなくてもボンドで貼りつけるだけでも大丈夫なので、とっても手軽です。
一度作れば、来年、再来年と使いまわせるので、長く大切に飾っておけますね!

147a8255bce02bdfa660e81c0f9d6497_s

スポンサーリンク

 

こいのぼりを手作り フェルトを使った方法

こいのぼりをフェルトで作るならば、まずは単純に赤や青のフェルトを袋状にし、
しっぽの部分は三角に切り取れば、それだけでこいのぼりの形が出来ますね。

ただそれだけではインテリアになじむ、かわいいこいのぼりが作りたい!
という方には物足りなく感じますね。

 

そんな時は、ガーランド風はどうでしょうか?
小さなこいのぼりをいくつか作って、お部屋の壁などに飾ればとってもおしゃれ!

 

また、マスコット風やパッチワーク風にして、お部屋に吊るしてもかわいいですよ♡

色々アイデアやデザイン次第で、かわいいこいのぼりができそうですね!

 

こいのぼりを手作り 折り紙編

こいのぼりを最も手軽に作る方法と言えば、折り紙でしょうか。
小さなのをたくさん作って、ガーランドにしてもとってもかわいいですし、
パステルカラーの折り紙で作れば、春らしい雰囲気にもなりますね♪
ではいくつか、こいのぼりの折り紙の折り方を紹介しましょう。

・立体的なこいのぼりの折り方

・箸袋にもなる、平面的なこいのぼりの折り方

・リアルな鯉の形に近いこいのぼりの折り方

・お菓子も入れられるこいのぼりの折り方

・こいのぼりの引き出しの折り方
(外箱は15センチ角、内箱は14.3センチ角で折っているそうです)

一言でこいのぼりの折り紙と言っても、様々な折り方がありますね!
お菓子を詰めたりなどの一工夫もできますので、
オリジナルなこいのぼりが活躍しますね!

 

まとめ

こいのぼりを手作りで作る方法は色々ありましたね!
親子で楽しくオリジナルのこいのぼりを作るのもいいですし、
本格的なちりめん細工のこいのぼりを作って、玄関に飾っても素敵だと思います!
飾る楽しみだけでなく、作る過程から楽しめる手作りのこいのぼりは、
愛着も沸きますね♪

 

スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

関連記事

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PR




ぴたっと密着、毛穴カバー!新感覚のミネラルファンデ

スポンサーリンク


PR

ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪