入学式で着物ならスリッパのおすすめは?ヒールの高さは?色は?

この記事は2分で読めます

入学式で以外に履く時間が多いのが、体育館や教室内で履くスリッパ。
服に迷ったら、スリッパも悩むところ。
着物を着た場合、一体どんなスリッパが良いのでしょう?
ヒールの高さと色について見てみましょう!

スポンサーリンク

 

入学式で着物を着るならどんなスリッパがおすすめ?

入学式で着物を着たときに履くスリッパですが、一体どんなものがいいのでしょう?
選ぶポイントとはなんでしょう?

 

スリッパには様々な種類がありますよね。
入学式用に買うとき、参観日など今後も使えるように…と、そういったことを考慮したりもしますね。

コンパクトなので、携帯用の折りたたまれたタイプのスリッパの購入を検討する人も多いかもしれませんが、
確かに嵩張らなくていいのですが、折りたたみタイプは個人的におススメできません

履くときに折り癖がついていて、手で押さえながら履く必要があったりするのです。
着物を着た状態では、屈みにくいので、大変履きにくくなってしまいます。
(実際、私も経験しました。。。)

 

ですから、まずは普通の折りたたみではないスリッパをおススメします。

スポンサーリンク

 

入学式で着物を着てスリッパを履くときヒールの高さは?

入学式などの礼装の着物は、着付けたときに通常、裾を長めに着付けます。
そのため、底の薄いスリッパでは床に裾を擦ってしまう可能性があります。
ですから少し高さのある、ヒールがあるスリッパがいいでしょう。

スリッパのヒールの高さは様々ですが、5cmほどあると安心できます。

着物でヒールのあるスリッパを履くときに一つ注意しておきたいのが、足袋の生地です。
ヒールがある分、スリッパでも滑りやすくなります。
そのため、足袋の生地は出来れば化繊のものではなく、綿のものがいいでしょう。
綿の足袋なら、滑りにくくなりますよ。

 

入学式で着物を着たときスリッパの色は何色がいい?

入学式で着物を着たときのスリッパの色選びですが、
色は着物の柄の中に使われている色の内の一色を選ぶと違和感なく履けます。

 

着物の地の色では、着物とスリッパの色で優劣がついてしまいますので、
地の色と同じ色にしないようにし、裾から離れた場所の色で合わせましょう。

 

また足袋が白ですので、ベージュなどでしたらどんな着物の色でも合いますし、
今後参観日など洋装のときでも、合わせやすい色になりますよ。

2d798c0771579dc7771161246e836413_s

 

まとめ

ヒールのあるスリッパは少々お値段が張りますが、スタイルよく見えますので入学式だけでなく、参観日など
色んなシーンで活躍しますよ!

100均スリッパよりも必ずかっこよく、素敵なママさんになれること間違いなしです!
一つは持っておきたいアイテムですね♪

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

スポンサーリンク



ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪