とり野菜みそ鍋ってしょっぱい?おすすめ具材は?キャベツは合う?

この記事は2分で読めます

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

石川県民なら誰もが食べたことがあるという、とり野菜みその鍋。
かつてテレビで紹介され、今では全国的に有名になりましたね。
しかしとり野菜みその鍋がしょっぱかった!なんて声も…?
どんな具材をいれたら美味しいのか、白菜の代わりにキャベツでも作れるのか、
チェックしてみましょう!

スポンサーリンク

 

とり野菜みその鍋ってしょっぱいって本当?

石川県名物であり、おいしいと評判のとり野菜みそ。
一度食べたらハマった!という人も多いようです。

しかしその中で、実際にとり野菜みそを買って鍋を作ったら、しょっぱくなった!塩辛くなった!という声が。

 

まつやのとり野菜みその袋の裏面に書いてあるレシピを見てみると、
とり野菜みそ1袋(200g)に対して、水が450~500cc。
この分量通りで作った人は、かなりしょっぱく感じたそうです。
石川県民の方々は一体どれくらいの濃さで食べているのか、
袋に書いてある分量通りに作っているのかは分かりませんが、
鍋を作る時に、とり野菜みその量を調節するといいのかもしれません。

 

まずは具材の野菜と分量通りの水を入れて、とり野菜みそを袋の半分くらい入れます。
煮込みながら味を確かめて、とり野菜みそを追加していくといいでしょう。

スポンサーリンク

 

とり野菜みそ鍋のおすすめ具材は?

上記の通り、とり野菜みそはけっこう塩辛く、濃いようです。
味噌の鍋は元々濃い目に作りますし、濃いめの鍋には淡白な味のものが合います。

 

また、水分を多く含んだ具材は、煮込むと水分が出て、
濃いめのとり野菜みそもちょうど良くなります

 

とり野菜みその製造メーカーである、まつやのホームページでも紹介されてますが、
やはり鍋の基本である白菜や人参は欠かせませんね!
そのほかにも、大根やネギ、もやしなどもおすすめです。

 

また、肉類は鶏肉でも豚肉でも良く合います。
(ちなみにとり野菜みその「とり」は、鶏肉のことではなく、野菜などを「摂る」という意味だそうです!)

 

更に鮭や白身魚、豆腐、きのこ、春菊などを入れると、石川県の郷土料理っぽくなりますよ♪

145f027fdffd5886b84f30a322e09b10_s

 

とり野菜みそ鍋にキャベツは合う?

とり野菜みその鍋を作ろうと思ったら、冷蔵庫に白菜がない…
キャベツならあるんだけど、キャベツでもいいのかな?
そんな時もありますね。

 

味噌味の鍋に、キャベツはもちろん合います!!
しかし、注意しておきたいのは、味の濃さの調節です。

白菜は煮込むとかなり水分が出ますが、キャベツは白菜ほど水分は出ません
ですから、気持ち薄めにしておきましょう。
前半に書いた通り、とり野菜みそを一気に一袋入れずに、
まずは半分入れて様子をみましょう。

 

もしとり野菜みそが余ったら、ホットプレートにキャベツ、人参、もやし、たまねぎ等を敷き、
鮭を乗せて、とり野菜みそを上からかけて蓋をして蒸し焼きにすれば、鮭のちゃんちゃん焼きも出来ます!

その他にも野菜炒めの味付けに使ったり、アレンジが出来るのも、とり野菜みその嬉しい所です♪

 

まとめ

分量通りでは、ちょっと塩辛めのとり野菜みそ。
いろんな野菜で鍋をしてみたり、入れる味噌の量を調節してみたりして、
自分なりの「とり野菜みそ鍋」を作りたいですね♪

スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

関連記事

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PR




ぴたっと密着、毛穴カバー!新感覚のミネラルファンデ

スポンサーリンク


PR

ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪