クエン酸掃除でお風呂はどうやる?重曹との使い分けは?注意点は?

この記事は2分で読めます

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

近頃やる人も多くなったのが、ナチュラルクリーニング。
合成洗剤などを使わず、なるべくシンプルなもので掃除や洗濯などをする方法です。
そのため、お掃除アイテムとして、クエン酸や重曹、セスキ炭酸ソーダなどが大人気で、今では100円ショップでも手軽に、安価に手に入りますね♪
今回はその中でも、クエン酸を使ったお風呂掃除について調べてみました!

スポンサーリンク

 

クエン酸を使った掃除方法ってお風呂はどうやる?

お風呂の汚れの原因の一つである、石けんカスや水垢
これらはアルカリ性の汚れになるのです。
そこで活躍するのが、酸性のお酢やクエン酸

これらをお掃除するには、まずクエン酸スプレーを作っておきましょう♪

 

水400ccに、クエン酸を小さじ2杯
クエン酸がゆっくり溶けていくので、すべて溶けきるには少し時間がかかるかもしれませんが、クエン酸が溶けたら、クエン酸水の完成!
これをスプレーボトルなどに移して使いましょう。

 

この作ったクエン酸スプレーを、水垢などの部分にシュッ!
少し落ちにくいものなら、キッチンペーパーとラップでパックをしておきます。
そしてしばらく放置したら、拭き取ったり、こすったりするだけでピカピカに!

水垢の跡が目立ちやすいお風呂の鏡も、クエン酸で綺麗になります。

 

「激落ちくん」などのメラニンスポンジや、毛糸で編んだアクリルタワシなどと併用してもいいですね♪

スポンサーリンク

 

クエン酸掃除の時に重曹とはどう使い分けたらいいの?

クエン酸と同じく、ナチュラルクリーニングで人気アイテムである、重曹

クエン酸は先程も書いたように、水垢や石鹸カスなどのアルカリ性の汚れに効きます。
一方重曹は、皮脂などの油脂系の汚れに効くのです。

 

お風呂掃除の時に重曹とクエン酸を使い分ける方法は、まず基本は重曹で掃除をしてみます。
そうすると水垢などの汚れは落ち切らないと思いますので、そういった部分をクエン酸で掃除するといいようですね。

 

また、重曹とクエン酸を組み合わせて使うこともできます!

例えばお風呂で厄介な、黒カビ。
この黒カビは、少量の水で練ったクエン酸と重曹を塗りつけて、しばらく放置しておき、そのあと磨きます。

 

また、ヌルヌルしがちな排水口もクエン酸と重曹のコンビですっきりできます!
重曹を粉のまま1カップ排水口に振りかけ、その上から熱いお湯1カップでクエン酸小さじ2杯を溶いたクエン酸液をかけます
すると泡がブクブク出てきて、これがヌルヌルを落としてくれるのです!
この様子は楽しくって、ハマっちゃう!って人も多いんだとか♪
これだけでは汚れまでは落とせませんので、その後に古歯ブラシなどでこすってくださいね。

1aa6d1da48ecb704ec12db2c330ad518_s

クエン酸掃除の時の注意点は?

便利で環境にも優しいクエン酸ですが、クエン酸でパックしたら一見きれいになったが、乾いたら白くまだらになってしまったという報告もあります。
これは恐らくかけたまま放置して乾いてしまい、結晶がこびりついてしまったからではないかと思われます。
そうならないようにするには、乾かないうちにこすって水で流すといいでしょう。

 

また一番注意しなくてならないのが、カビキラーなど塩素系洗剤に、クエン酸などの酸性のものが混ざると有毒ガスが発生するということ。
カビキラーとクエン酸を続けて使う場合は、必ずしっかりと十分に流してから使用するようにしてください。
もし心配であれば、日をまたいで使用するとより安心ですね。

 

まとめ

あれこれと洗剤を揃えるのって、大変ですよね。
でも実はクエン酸、重曹、セスキ炭酸ソーダがあれば、家中ピカピカにできちゃうのです!
ただ環境にも優しい分、合成洗剤よりも汚れを落とす力が弱いという部分もあります。
そのためには、まず汚れを溜めないこと。
お風呂の鏡もクエン酸でピカピカにしたら、お風呂あがりに鏡を拭くようにしておきましょう。
そうすると毎日ピカピカをキープしておくことができますよ♪

 

スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

関連記事

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PR




ぴたっと密着、毛穴カバー!新感覚のミネラルファンデ

スポンサーリンク


PR

ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪