七夕飾りの折り紙の簡単な作り方!星や織姫 彦星の折り方は?

この記事は2分で読めます

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

7月7日は七夕の日ですね!
七夕と言えば笹飾り。
願い事を短冊に書いて、笹に飾って…
だけどそれだけじゃ寂しい、お家に笹を飾れない!
今回はそんな方でも楽しんでいただけるような、折り紙での星や織姫・彦星などの七夕飾りの折り方をご紹介します!

スポンサーリンク

 

七夕飾りを折り紙で簡単に作るには?

七夕に欠かせない、七夕飾り。
短冊に願い事を書いて笹に吊るすのは定番ですが、それ以外の飾りも作って楽しみたいですよね♪
七夕飾りを色とりどりの折り紙で作れば、とってもにぎやかで楽しい七夕祭りになることでしょう。
飾りの種類は色々ありますが、どれも大抵は簡単に作れるものばかりです。

 


 

もしかしたら子供の頃にあみかざりやちょうちんを作ったことがある人は多いのではないでしょうか。

どちらも折るというよりは、ハサミで切り込みを入れていく作業がメインですので、小さな子供でも作れそうですね!
ちょっと折って切り込みを入れていくだけなのに、伸ばせばとても綺麗な飾りになりますので、出来上がりが楽しみになる飾りです。

作り方は簡単ですが、ハサミを使いますので、小さなお子さんが一人でハサミを使用する時は気をつけてあげてくださいね!

スポンサーリンク

 

七夕飾り 折り紙の星の折り方

七夕と言えば、天の川、星。
七夕飾りの中でも、まず作りたい飾りですよね!

 

星の折り方も様々ですが、星の折り方は主に平面の星と立体の星があります。
では平面と立体の星の七夕飾りをご紹介します!

 

平面の星の折り方

 

簡単な星の折り方

道具:なし
難易度:かんたん

折り方は簡単ですが、バランスのいい星形を作るのは、なかなか難しいです。
若干折り紙が浮きますので、のり付けするといいでしょう。

 

かっこいい星の折り方

道具:はさみ
難易度:ふつう

半立体になる星の折り方です。
折り紙の経験のある子供なら、幼稚園生でも折ることが出来ると思います。
裏面は綺麗な五角形の裏地が出るので、両面折り紙などを使っても楽しそうです(^^♪

 

華やかな星の折り方

道具:はさみ
難易度:むずかしい

細かい部分が多く、難易度高め。
一旦五角形に折り紙を切るところは、上の折り方と同じパターンです。
折り紙に慣れている人はぜひチャレンジ!
両面とも仕上がりの美しい、七夕飾りです。

 

立体の星の折り方

 

バーンスターの折り方
道具:のり
難易度:かんたん

折り方自体はとても簡単で、初心者でも作りやすい立体の星です。
ただ同じパーツを5個作らなくてはいけないので、飽きやすい子供は一緒に作ってあげるといいでしょう。
また最後ののり付けをしながらの組み立ては、ちょっとコツが必要です。
パーツは子供が作り、組み立てはお母さんがやってあげるというのもいいでしょう♪

 

ラッキースターの折り方
道具:カッター
難易度:ふつう

小さくてとってもかわいいラッキースターは、折ると言うより、紙を結んで巻いていくという感覚に近いです。
この作業自体はとても簡単!
ただ折り紙を16等分にする必要があるのと、とても小さいので、子供の手では上手く折れないこともあるかもしれません。
そんな時は画用紙を使用したり、紙テープや大きめの折り紙を使用するといいでしょう!
またペラペラの紙より、普通の折り紙よりも少しだけ厚めの紙の方がきれいに作れると思います。
沢山色んな色で作って、小瓶に入れてディスプレイしてもかわいいですね♡

スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PR




ぴたっと密着、毛穴カバー!新感覚のミネラルファンデ

スポンサーリンク


PR

ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪