1年生の鉛筆のおすすめは?どの濃さと三角と六角どちらがいいの?

この記事は3分で読めます

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お子さんが小学校入学式を迎えられる方、おめでとうございます。
またお子さんでなくても、親せきや知り合いのお子さんが小学校入学だという方もみえるでしょう。
小学校入学にあたり、必ず準備するものが学用品。
さんすうセットのような大きなものから、鉛筆、消しゴム、のりなどの消耗品まで、用意すべきものはたくさんあります。
特に文具系はプレゼントにしても喜ばれることが多く、新1年生は全て新品で揃える人が多いですね。
今回はそんな1年生のプレゼントにぴったりの鉛筆で、おすすめの濃さと三角や六角について、習字の先生をしている立場からお話しします!

スポンサーリンク

 

1年生が使う鉛筆のおすすめは?

今度1年生になる自分の子供に、知り合いの子どもに、鉛筆を買ってあげる時、意外に鉛筆選びで悩んだりしていませんか?
鉛筆なんてどれも同じ!と思いつつも、いろんな形や、色んな芯の濃さ、色んなデザインのものがありますね。
本当に鉛筆の種類がたくさんあって、それぞれがどう違うのか、結局はどんなものがいいのか知りたくなります。

 

新1年生の鉛筆選びのコツとしては、何よりも使いやすさが大切です。
では何をもって使いやすい鉛筆とするか?
それはまず、持ちやすさ、書きやすさの両方を兼ね備えたものだと思います。

 

1年生として小学校に入学する年齢の子は、文字を書くことにまだあまり慣れていません。
更には書くこと自体だけでなく、鉛筆を持つことそのものや、鉛筆の扱いに不慣れな子が多いのです。

 

可愛い鉛筆、かっこいい鉛筆、面白い鉛筆…色々な鉛筆がたくさん売られていますが、シンプルで使いやすいのが一番です。
例えば鉛筆の後ろに可愛いチャームなどの飾りが付いたものがあったりしますが、そういったものは鉛筆のお尻が重いので、1年生には向きません。
鉛筆のお尻が重いと、鉛筆が自分とは反対方向に倒れてしまうようになり、結果持ち方が悪くなってしまうのです。

鉛筆の持ち方の悪さは姿勢の悪さや、汚い書き文字の原因にも。
たった鉛筆のことだけで?と思われるかもしれませんが、毎日のちょっとしたことの積み重ねは本当に大切です。

では具体的にどんな鉛筆が書きやすくて、持ちやすいのか。
次章以降でお話しますね!

スポンサーリンク

 

1年生の鉛筆はどの濃さがいい?

新入学グッズがお店などでたくさん売られ、専用コーナーも出来ていますが、鉛筆のダース売りもたくさん扱われていますね。
その中で小学生におすすめの鉛筆として、Bや2Bなどの濃さの鉛筆があります。
一体、新1年生にはどの鉛筆の濃さがいいのでしょうか?

 

まずHBは芯が硬いので、筆圧が弱い低学年の子供には向きません
薄く書けるHBで濃く書こうとして無理な筆圧をかけるというのは、持ち方が悪くなったり、余分な力がかかる持ち方の原因となります。
余分な力を入れて書く状態は、当然書くことに対して疲れてしまうので、授業や宿題の時に書くことを嫌がる原因に。

 

やはり1年生には、無理な力を入れなくても、筆圧が弱くても楽に書けるBや2B辺りがおすすめです。

しかし濃く書けると言っても、4Bや6Bですと濃すぎて芯の減りが早く、すぐに鉛筆の先が丸まって書けなくなってしまいます。
また書いた線が手などで擦れることによって、ノートも汚くなってしまいます。

ですので、Bや2B辺りがおすすめなのです。
特に新1年生ならば、やわらかめの芯である2Bが一番適切かと思われます。

 

1年生が使う鉛筆は三角鉛筆と六角鉛筆どちらがいいの?

さて鉛筆の芯の濃さが決まったら、次に気になるのが鉛筆の形。
鉛筆には様々な形があります。
丸軸鉛筆、六角鉛筆、三角鉛筆等々…。
その中で一体、どの形がいいのでしょうか。

 

まず丸い軸の鉛筆。
こちらは1年生の鉛筆に相応しくありません。
その理由は、まず丸いために転がってしまうから。
授業中にしょっちゅう鉛筆を落としてしまう子は、大抵丸軸の鉛筆です。
すぐコロコロと転がってしまうため、集中力が途切れ、授業の妨害に。
また丸軸鉛筆は指が滑りやすいため、鉛筆を持った親指が滑り、握りこむ形になってしまいます

新規ドキュメント 2017-02-06 23.22.05_2
これでは正しい持ち方になりません。
以上のような理由から、学校で禁止されている場合もありますので、丸軸鉛筆は1年生には避けて下さい。

 

1年生におすすめしたい鉛筆の形は、六角もしくは三角です。
これはまず、鉛筆が転がりにくいのが大きな理由の一つです。

次に正しい持ち方がしやすいという理由があります。
鉛筆は親指、人差し指、中指の三本を使って持つことはご存知かと思いますが、その三本の指を使うために、3の倍数である六角、もしくは三角が持ちやすいのです。

 

しかし今度は六角鉛筆と三角鉛筆で迷ってしまいますよね。
じゃあどちらがいいの?と言いますと、個人的には三角鉛筆が低学年にはおすすめです。
三角鉛筆でしたら、持った時に親指と人差し指で三角の山をつまむ形になります。

新規ドキュメント 2017-02-06 23.22.05_1
その為、子供に持ち方を教える場合「三角のお山をお父さん指とお母さん指でつまんでね!」と教えやすいのです。
ですから私個人としては、1年生には三角鉛筆をおすすめしています。

 

三角鉛筆は実店舗だとあまり扱いは多くないのですが、インターネット通販では三角鉛筆の種類も豊富で、名前入れしてくれるお店もたくさんあります。

ですので、インターネットで注文されるのもおすすめですよ!

(ちなみに私もいつもインターネットで購入しています)

 

 

まとめ

色々観察すればするほど迷ってしまうのが、鉛筆選び。
意外に色んな種類があるということを売り場で気付くと思いますが、1年生に向いた鉛筆とそうでないものがあることが分かりましたね。
新しく小学校1年生になる子には、2Bの三角鉛筆を選んであげてください♪
使いやすい鉛筆は、きっと子供さんも喜んでくれますよ!

スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

関連記事

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PR




ぴたっと密着、毛穴カバー!新感覚のミネラルファンデ

スポンサーリンク


PR

ポイントでキャッシュバック!お買い物ならお得な楽天で♪